激走!第4回中之条まちなかリレーマラソン!
毎年恒例になりつつありますが、今年も出場して参りました!
【第4回中之条まちなか5時間リレーマラソン】です
10人を上限とする1チームで、1周3.5kmのコースを「5時間で何週できるか」
を競うこの大会
昨年は18周達成まで残りわずかで涙を飲みました
群馬トヨタチームは今年メンバーを増員し、「目指せ19周」
と意気込んで臨みました
当日はエントリーした約230チームそれぞれに「ピット」が与えられます。
このピットが選手の控え場所兼タスキリレーゾーンになります。
実はこのピットの位置によってレース戦略が大きく変わるのがこの大会の面白いところ
(何せ高低差が36mあるコースなので・・・)
今年のピットはコースのほぼ最高地点
つまり…行きは下りで帰りが上りというタフなレースを展開しなくてはなりません
(ちなみに昨年は真逆でした笑)
スタート前のわずかな時間で、一人欠けてはしまいましたが集合写真を撮影
ユニフォームは、コチラも例年通りトヨタのエンジニアウェアー(つなぎ)です
(ユニフォームを着ていない方は総監督でしょうか…??笑)
そして午前9:30にいよいよ大会がスタート
一気になだれ込んでくる選手達
あっという間に・・・
この有様っ笑
さてさて、我がチーム第一走者、エースの中山の姿は・・・
いたーーーーー笑
頑張ってくださーーーい
ピットで中山の帰りを待つチームメイトたち
数分後、ついに姿が見えたようです
(この坂を上ってくる走者の姿が見えたときの感動は言葉にできません)
そして、第2走者 社長の横田に・・・
タスキが渡りました
頑張ってきてくださーーい
…そして十数分後……
戻ってきました
第3走者の重田に…
タスキが渡るっっっ
そして1回目の走りを終えた横田が他走者に感想と作戦を伝授
完全にガチです。笑
この後はチーム全員の力を合わせてタスキが渡っていきます
しかしこのコース、走ってみると本当にキツい
坂を上って帰ってくる頃には…
こうなって…
ゴール後は…
……こうなります。笑
百戦錬磨の横田も、一番辛い坂の途中ではこの表情
コースの厳しさを物語ります
さて、そんな激闘の5時間を走り終えた結果は……
無事目標としていた19周を達成
順位も一気に16位アップしました
もう上位には傍から見ていても本当に速かったチームしかいないじゃありませんか笑
最後に、同ピットで共に頑張った三井住友海上火災保険チームと記念撮影
皆さん満足感と達成感に満ちた表情ですね
さぁ、今回の結果を受け、早々に次回の目標が決まってしまった模様。
(どんな目標か、さすがにお察しいただけるかと思いますが…笑)
選手の皆さん、大変お疲れ様でした
群馬トヨタ自動車公式ウェブサイトはコチラ ⇒ http://www.gtoyota.com/
« 『ぐんま県民マラソン2015』参加しました! | トップページ | わくわく工作教室【第三回】開催! »
「地域行事」カテゴリの記事
- 激走!第4回中之条まちなかリレーマラソン!(2015.12.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1926168/62883717
この記事へのトラックバック一覧です: 激走!第4回中之条まちなかリレーマラソン!:
コメント